自分の夢の願望実現を叶えるために、「潜在意識」を書き換えるとその理想に近づくとされています。
私の場合は、夢半ばで実現のため邁進中ですが、潜在意識の書き換えは、重要だと認識しております。
潜在意識とは何か?潜在意識の書き換えの必要性、方法を簡単にご説明していきます。
潜在意識とは?
潜在意識の説明の前に、顕在意識のご説明を致します。
顕在意識は、私たちが毎日意識して様々なことが浮かんでくることです。
例えば、「おなかがすいたご飯が食べたい」、「私は今、走っている」という自覚があれば、普段からそれを認識できており、表面上に現れてはっきり形で分かる感覚です。
顕在意識は、意識全体の1割程度と言われています。
一方で潜在意識は、私たちが、当たりまえのように生活で行動していて、普段から意識しなくても歩いたり、食べたり、書いたり、眠ったり、自転車に乗ったり、血液が体の中で循環している、呼吸をするといった生活で何気なく行われてる一連のルーティンワークは、潜在意識で成り立っていると言えます。
これは、私たちの脳は生きている一瞬一瞬で膨大な情報を受け取る、脳に、負担がかからによう普段の当たりまえの行動は、意識しなくても行動できるように潜在意識に落とし込んでいるからなのです。
例えば、野球をしたときがない人が、バットの握り方も知らない状態で、飛んでくる球を打とうとしてもなかなかバットに当てることができないと思います。
そんな時は、野球の知っている人から、バットの握りかた、振り方を教えてもらい何十回、何百回も素振りをして練習をし、球が当たるようになって数か月の練習をまじめにしているうちにいつのまにか、球を前に飛ばせるようになります。
最初は、意識しないとできなかったことが、何回も繰り返すうちに脳が勝手に、いつもそのことを意識するのは疲れてしまうと判断して潜在意識に変えてしまうといった働きをします。
潜在意識は、意識全体の割合は9割を占めていると言われています。
この無意識でも行動する潜在意識を利用することを考えると、私たちは、思い通りの人生を手に入れることができると思いませんか?
潜在意識の力は、素晴らしく、計り知れないものがあり、潜在意識を活用するために、脳にうまく刷り込むことができれば、私たちの脳は自動で行動するようになり、願望実現へ近づくことができます。
スポーツの例で挙げましたが、何事も途中で諦めると上達はせず、潜在意識も根底から書き換えることはできません。
自分の願望実現のために、本気で毎日努力し繰り返して、諦めずに自分の潜在意識を書き換えることができた結果で叶えることができるのです。
自己概念(セルフイメージ)を変える
アメリカの臨床心理学者であるカールロジャーズ(1902年ー1987年)は、「人は、自分がこういう人間なんだと、思ったとおりに思考して行動するものだ」と説いています。
自分が周囲にどう見られ、どんな人間なのか何が得意で苦手かなど自分が自分に対するイメージがそのまま態度、行動で出ると言われています。
これは、自己概念(セルフイメージ)と言われています。
セルフイメージは、私たちの内面の無意識レベル、要は、潜在意識に強力に働きます。
悪い例でいえば、「自分は、暗い性格で、人見知りでうまく話すことができない」と何度も繰り返しも思っていると脳が勝手に潜在意識に落とし込んでしまい実際にそういったマイナスイメージな状態になってしまいます。
その反対に、「私は素晴らしい才能があり、周りのみんなから信頼されており、本当に必要とされている」と何度も繰り返し思っていると、最初は、周囲からそう思われていなくても、自分の潜在意識に刻みこまれた結果、言動や、態度、表情が明るくなり、理想が現実になり、周囲のみんなから愛される人に変わっていくのです。
実際に、私も最初は人前で話すことは、苦手でしたが、それではダメだと思い、毎日、セルフイメージを潜在意識に刻み込んでみたところ不思議と少しずつ、周囲からも信頼され、冷たかった人とも普通に話すことができ仕事がスムーズになり、毎日が楽しくなった経験があります。
潜在意識を書き換えるための方法
先述でご説明した、セルフイメージを変え潜在意識を書き換えるために必要な手法をご説明致します。
紙とペンを利用して願望実現ノートを書くことが簡単でおすすめです。
自分の叶えたい願望を書き出します。ノートを誰に見せるわけでもないので、自分の思った通りに自由に遠慮なく書き出すことがポイントです。
例えば、「誰にも縛られず自由に働きたい」、「時間や、場所に関係なく仕事ができるようになりたい」、「いい人と巡りあって結婚したい」、「年収1000万以上になりたい」といったこと書き出してみてください。
書き出した願望を、毎日繰り返し「必ず実現するぞ」と強く思い、自己洗脳をかけてみてください。
そうすることによって、紙に書き出した自分と、現状の自分にものすごくギャップがあると、冷静に気づくことができます。
それから、願望実現されていない自分の置かれている状況に居心地が悪くなり、理想の自分に近づくために努力しようと脳が勝手に働き始めます。
そうなれば、セルフイメージも良い方向へ働き、今の自分に足りないものがなにか探せるようになり、自分の思った通りに行動できるようになります。
まとめ
潜在意識は、普段の生活の中で、無意識に行動する意識です。
私たちの意識の中の9割を占めている、潜在意識は、私たちの脳が勝手に働く機能です。
自分の願望実現を叶えるために、積極的に潜在意識に刻みこんで自分の幸せに近づいていきましょう。
少しでも、みなさんの役に立てれば幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。