自己啓発

「自分軸」で成功に近づくためにすること

みなさんは、世界の4大自由をご存じでしょうか?時間の自由、人間関係の自由、場所の自由、お金の自由を手に入れることができれば、人生は豊かになり、幸せに暮らせると言われています。
そのために、「自分軸」という生き方で近づくためには、どうすればいいのかご説明していきます。

「自分軸」とは

「自分軸」とは、自分の判断、決断するなどの価値観を持って行動すること、すなわち自分がどうありたいか、自分の信念に従って行動することをいいます。

一方で、「他人軸」とは、他人の意見や、周りからの視線や、評価を気にしすぎて空気を読むことにとらわれているなどといった行動をすることをいいます。

会社員で例えると、自分がこれだと決めて入社し、始めた仕事だったはずなのに、いつのまにか、上司や、先輩から命令を受けているだけの、受け身状態になったり、人間関係でいえば、好きでもない人間と仕事をすることは、ほぼ毎日のことなので、相当なストレスで身体的に苦痛で辛い状態となってしまいます。

そんな、辛い状態から抜け出すために、一人で企業して、4つの自由を手に入れられるかといえば、なかなか難しいかもしれませんし、リスクが伴いますが、その目標に向かって行動するというのは、少なくとも「自分軸」で生きる方へシフトした状態になり、「自我に目覚めた」とも言えます。

「自分軸」で成功へ近づくために

そのためには、すでに成功している成功者から、成功モデルを学ぶこと、マインドセットの学びを深める必要があります。もちろん、自己投資をするのは、必須となります。

今の時代、小学生でも十数万のスマホや、5万円以上するゲーム機を購入している中、成功したいと思って行動している人は、物欲よりも、自分の将来のために自分に投資を惜しまずしています。
わたしも、数年前から自分の目標のために、全力で自己投資して学びを継続しています。

4大自由を手に入れるために、発起した自分に対して、自分が決めた人生なのだから、愚痴は絶対に言わないことが大事です。
例えば、登山家がある山の頂上を目指したときに、命を落とす危険があるのに途中で諦めることなく登頂を続けますが、これは、目標が頂上にあり登りきるまでは身体が動く限り行動します。

そんな時はどんなに辛くても、自分で決めた目標なので、不満や愚痴は出ません。

そういったことから、一人で成功するために行動するのも同じで、自己責任なのだからと、自分に言い聞かせ、孤独でも不満や愚痴は言わずに成功するまで絶対に諦めない心が大事です。

自分で決めた目標なのだから、行動しているうちに自然に、愚痴も不満も言わなくなってきます。

-自己啓発

© 2025 幸せを引き寄せる 水神一志のブログ